📽️

WorldShoppingBIZアカデミーNo.9 セミナーレポート

【 Meta広告が熱い!越境で売上10倍達成ショップの実例に基づく実践ガイド 】

 
 
はじめに

2025年2月6日、WorldShoppingBIZ ご契約ショップ様限定のオンラインセミナー、『WorldShoppingBIZ アカデミー』を開催いたしました。このWorldShoppingBIZ アカデミーでは、越境ECや海外販売に関する「学びの場」として、売上拡大に繋がる情報・知見をお届けしています。
今回はWorldShoppingBIZご利用ショップ様の実例をもとに、Meta広告を活用して売上拡大していく手法について深掘りしましたので、その内容をレポート形式でまとめました。
 
※セミナーのアーカイブ動画・登壇資料もこちらからご覧いただけます。
 
 
📌
登壇者紹介

世界へボカン株式会社 代表取締役 徳田 祐希様
「日本の魅力を世界へ届ける」というミッションのもと、日本企業の海外進出に特化したデジタルマーケティングを18年以上行っており、越境ECの年商を34億円から1400億円まで伸ばすなど、数多くの越境ECのプロジェクトで成果を伸ばしています。
今年3月には『越境EC&海外Webマーケティング“打ち手”大全』を出版予定。越境EC、海外Webマーケティングについて、成果を出すためのノウハウを解説しています。
 
 

セミナー概要

1. 越境EC市場の最新動向とWorldShoppingBIZご利用ショップ様の傾向


 
  • 訪日外国人客数の増加
    • 2024年の訪日外国人客数は3,687万人(2019年を上回る)に上りました。
    • 訪日経験者は越境ECを利用しやすい傾向にあるため、訪日客をECへと繋ぎ、継続して購買していただくことがとても重要になります。
    • 引用:訪日外国人客数 24年は19年を上回る3687万人
(繊研新聞社、2025年1月16日)
      引用:訪日外国人客数 24年は19年を上回る3687万人 (繊研新聞社、2025年1月16日)
       
  • 世界の越境EC市場の成長予測
    • 越境ECの市場規模は2021年からの10年間で10倍以上に拡大すると予測されています。
    • 日本国内市場の縮小を補う重要な販路として越境ECは不可避の販売戦略となっており、「やるかどうか」ではなく「いつやるか」という論点に変わってきています。
    • 電子商取引に関する市場調査(経済産業省、2024年9月25日)
      電子商取引に関する市場調査(経済産業省、2024年9月25日)
 
  • WorldShoppingBIZで売上を伸ばすショップに共通する3つのステップ
 
❶WorldShoppingBIZを導入したままの段階
自然に流入してくる海外の方がWorldShoppingを通じてお買い物されます。
 
❷ 海外のお客様向けのコンテンツや導線が用意されている段階
ステップ1の状態に比べて、お客様が違和感や不安を感じるポイントが減り、購入されやすくなります。おもにCV率の向上を図る段階です。
 
❸ 海外向けマーケティングで集客を強化していく段階
国内同様にさまざまなPR手法を試し、ショップ様それぞれに合った方法で集客し、認知度や売上の向上に繋げていきます。
 
📌
Metaコンバージョンデータ連携を設定しましょう

WorldShoppingで商品が購入された際に、購入者に関する情報をWorldShoppingからMetaへ送付いたします
Meta広告を実施する際には成果計測のために必須の設定になりますが、まだMeta広告を実施していないショップ様においても、予め設定し、Metaにデータを貯めていくことで将来Meta広告を実施する際のアドバンテージになります
 

2. 事例紹介:WorldShoppingBIZ ご利用ショップ様の成功事例


 
  • Meta広告を活用した売上向上
    • Meta広告の活用を機に越境での売上が大きく増加。いま現在もMeta広告経由の注文が大半を占めている
    • ショップ様が試行錯誤を重ねた結果、ROAS(広告費用対効果)が上昇してきている。WorldShoppingBIZのMetaコンバージョンデータ連携機能も設定済み。
 
  • Meta広告で売上を伸ばしているショップ様に共通するポイント
    • ECサイトを多言語翻訳させている
    • 海外顧客向けの購入ガイドページを用意している
    • 売上目的とトラフィック目的のキャンペーンを同時に展開している
    • 台湾、香港に向けて広告配信している (アパレルショップ様が多いことも一因)
    •  

3. さらに売上を伸ばすためにできること


 
  • 海外向けECサイトのローカライズ
    • 海外のお客様の不安を払拭するために多言語化はとても重要。
    • 段階的に進め、海外のお客様が違和感を感じない自然な表現をゴールにするとよい。生成AIツール等で翻訳させたのち、言語ネイティブの方の構成を経たあたりのレベル感。
    • まずはよく見られている商品詳細ページやポリシーなどのページなどアクセスの多い上位20ページ程度からでも多言語化に着手すると良い
    •  
 
  • 購入までのステップ設計
    • 初回の訪問で購入するハードルは高いので、段階的なプロセス(例:訪問→会員登録→購入)を意識したコンテンツ設計を行う。
    • 購入件数がまだ少ないショップでは、コンバージョンポイントを会員登録など、前段階に持ってくることが大事。
    • CRMツールを使うことでウェルカムメールを送ったり、クーポンオファーを送ったりしながら、購買に繋げていく。
    •  
       
  • 顧客の心理に基づいたマーケティング戦略
    • お客様が選んでくれる理由、逆に選んでくれない理由を理解して、なぜ購入したほうがいいのかを伝えるコンテンツを用意する
    • オーディエンスに対して『どうすれば買ってくれるか』が見えた状態でMeta広告などの広告配信に進むと良い。
    •  
 

4. まとめ


今回のアカデミーではショップ様の実例をもとに、Meta広告を活用して売上を伸ばしていくポイントを紹介させていただきました。
訪日外国人の増加を背景に、越境ECの注目度はさらに高まっています。
 
越境販売を拡大していくうえで海外へ向けたマーケティングは不可欠であり、Meta広告はそのなかでもとくに現実的な選択肢となってまいります。
予め必要条件を押さえて、成功確率を上げた状態でステップを進めていただけると幸いです。
 
📝
必要条件とは

  • Metaコンバージョンデータ連携を早めの段階で設定する
  • ECサイトの多言語化に取り組む
  • 海外のお客様向けが不安に感じたり、悩むポイントを払拭するコンテンツを用意する
 
こちらの内容について、ご質問、ご要望などがございましたら お問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください。