✅
タグ設置マニュアル
共通事項
弊社からお渡ししておりますWorldShoppingのタグは、</body>タグの前に設置いただくことを推奨しております。
ECカート別のタグ導入方法
Shopify
- Shopify管理画面メニュー[オンラインストア]→[テーマ]をクリックします
- 現在のテーマの「…」をクリックします。
- [コードを編集する]をクリックします。
■Shopify管理画面

4. Layoutフォルダの中にある「theme.liquid」ファイルを選択します
5. コード内下部にある</body>閉じタグを検索し、その直前の1行に、お送りした弊社タグを設置し、[保存]してください。
■JavaScriptタグ設置イメージ
弊社よりお渡ししているJavaScriptタグを以下のような形で、</body>閉じタグ直前に設置してください。


※本資料はあくまで一般的なShopifyでの導入方法であり、Shopify仕様や、各社様での仕様により状況が異なる場合がございます。ご了承ください。
BASE
下記いずれかのアプリをインストールのうえ、タグ設置いただきますようお願いいたします。
HTMLタグ管理(BASE社推奨)
使い方はこちらよりご確認ください。
当アプリをご利用の際は、</head>の直前に弊社タグを設置ください。
HTML編集
使い方はこちらよりご確認ください。
EC-CUBE
レイアウト管理機能を使用します。 タグをブロックとして登録後、body部分に設定します。
ブロックの設定方法等、詳細はEC-CUBE社のマニュアルをご確認ください。
aishipR
サイト管理>レイアウト作成>レイアウト編集から実施できます。
詳細は下記のマニュアルをご確認ください。
おちゃのこネット
下記いずれかの方法でタグ設置いただきますようお願いいたします。
パターン1(弊社推奨)
おちゃのこネット管理画面[マーケティング]→「アクセス解析タグ設定」→【アクセス解析タグ】欄に設置します。
使い方はこちらよりご確認ください。
パターン2
おちゃのこネット管理画面[マーケティング]→[SEO(メタタグ)全体設定]→[ヘッダー]に設定します。
使い方はこちらよりご確認ください。
Wix
弊社ではGoogleタグマネージャーを用いてのタグ設置を推奨しております。
ECサイトにGoogleタグマネージャーをインストールいただいた後、下記リンクよりアカウントを接続後、タグ設置をお願いいたします。
Square
以下の通り、設定をお願いします。
—
カスタムコード名:WorldShopping BIZ
カスタムコード:弊社よりお渡ししたタグ
コードをどこに設置しますか?:<body>の終わり
—
Googleタグマネージャーを利用したタグ設置方法
こちらのリンクより、タグ設置のご対応をお願いいたします。
ECサイトにGoogleタグマネージャーを設定されていらっしゃらない場合は、まず下記リンクより設定およびインストールをお願いいたします。
タグの確認方法
TOPページ・商品ページなどのHTMLソースコードをご確認ください。
ソースコード下部に、以下キャプチャ画像のように「WorldShopping Checkoutタグ」が挿入されている状態がご確認できましたら実装は問題ございません。

※上記はサンプルタグとなります。実際には、弊社からお客様にお送りするJavascriptタグが表示されます
ナビゲーション
📌 よく読まれているページ
❓ よくあるご質問
ヘルプ・よくあるご質問など
越境販売を始めるショップ様向け 『スタートガイド』
越境販売を伸ばしたいショップ様向け 『売上アップガイド』