byItemNameの使い方

このページでは、シートの使い方を説明しています。
byItemNameでできる除外について
商品詳細ページの「商品名」で除外できます。
商品単位に除外したり、商品名に接頭に付くキーワードを記載すれば、該当商品をまとめて除外するなど工夫して使用できます。
除外登録の仕方
A列とB列に値を入力し除外登録します。
A列 ...除外する対象商品を入力
B列 ...A列の対象商品に対しての除外国を入力

A列の設定値について
A列 ...除外する対象商品を入力
- 商品単位で除外するには
商品名をショップサイト商品詳細ページ記載のそのまま入力いただくと商品単位で除外設定ができます。
例)「NIKE DD9404-600 DUNK HI 1985 SP」
- まとめて除外するには
settingsシートの設定の「」の値が….
(前方一致) の場合
除外一致条件はのため、商品名のに付くキーワードを記載すれば、該当商品をまとめて除外するなど工夫して使用できます。
例)「NIKE」

(部分一致) の場合 


除外一致条件はのため、商品名のやに含まれるキーワードを記載すれば、該当商品をまとめて除外するなど工夫して使用できます。
例1)商品名の末尾にある「SILAS」を除外したい場合

例2)商品名の中間にあるフレグランスで除外したい場合
商品名「ワイルドローズ フレグランスピロー ロマンティックローズ」
意図せぬ除外に気をつけて!
例えば「SW」ブランドコード(画面左側)というキーワードで除外したいとします。
しかし、「SW」は他のキーワードSWSTも誤って除外してしまうなんてことに気をつけましょう(画面右側)


正確な除外設定に気をつけて!
全角半角・空白・記号や特殊文字も、ショップサイトの記載の通りに正確に入力いただく必要があります。
例えば[trippen](半角括弧)がショップサイト商品名の記載なら(画像左側 - サイト側商品名)
除外登録も半角括弧で登録してください。(画像右側 - 設定画面)


B列の設定値について
B列 ...A列の対象商品に対しての除外国を入力
もしくはISOで規定されているを入力します。
複数国を指定する場合は「国コード」を「,(カンマ)」で区切って入力します。
参考)ISO国コードについて
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_ISO_3166_country_codes
例)
「」...全ての国からのアクセスに対して購入制限したい場合
「」...米国(US)とカナダ(CA)から購入制限する場合 (複数指定する場合カンマ区切り)
入力漏れで’空白’の場合は、リスクヘッジとして「すべての国を除外」(ALLと同様)の設定としています。